手作りジェルキャンドル

息子とジェルキャンドルを作ってみました。






材料はすべて100均のキャンドゥで!すばらしい。去年パーツを見つけて気になりつつも忘れていて、今年はたまたま通りすがったキャンドゥの目立つところに陳列されていたので、運良く思い出しました。

息子が過去に一度ジェルキャンドル作りを体験して、いたく気に入ったらしくまたやりたがっていたんだけど、ちゃんとしたお店で作ると1つ1つのパーツがけっこう高い。なのにこれはどれも100円!!ガラスフィギュアのクオリティがやや劣るのは仕方ないけど、何より気軽に作れてありがたい♪

息子は夢中砂の蒔き方とか、生き物の配置とかかなり慎重かつ大雑把に(このへんがよくわからない性格…)小さな世界をせっせと作り上げておりました。

以前海で拾った貝殻や、私の仕事用のラメパウダーなども使って、溶かしたロウを流して、完成〜

時間が経つとどんどん気泡が上がってきて、ラメだか泡だかちょっとわからない状態に…

そんな泡もむしろ嬉しいようで「めちゃめちゃキレイ〜!!」と目を輝かせて喜ぶ息子でした。よかったよかった。

次は他の色の砂も使ってみようかな。海の生き物に限らずかわいいミニチュアを使っても楽しそう。「次はかっこいい系のやつを。」と無理難題を押し付けられました。そんなんあるか?サッカーしてる人形とかヒーロー的なやつがあるだろうか。

下の写真は同じくキャンドゥで買ったスマホ用の接写レンズを使って撮ったものです。かなり接しないと撮れない(笑)けど面白い!ミクロの世界を楽しめます。
広角レンズもセットになっていて、広角は友達や家族何人かと自撮りする時に便利そう。端っこの人入らないからもっと寄って〜って言わなくて済むかな?
他にも魚眼レンズもあり、買いました。これも楽しい♪アップで撮ると変顔がより変になるのでアホな小3男子は大喜び(笑)これで100円とはすばらしいわ。


Merry Christmas from 朝顔



息子が学校で作ってきたリース。
せっかくなので、リボンとかモールとかちょっと直して玄関に飾ってみた。(もっとわやわやっとなってた。まー1年男子なのでしゃーない。)
うん、なかなかよろしいね。

このリース、夏に学校で育てた朝顔の枯れたツルを再利用して作ってるんです。そういうのいいなぁって思った。入学して始まるまではよくわからなかった「生活」の授業。理科と社会のミックス…?くらいの印象だったからねー。実際は1年生はだいぶ遊びの要素が盛り込まれていて、楽しく自然に触れながら学べるのは、まだ幼稚園の延長上にいるようなこの年齢の子たちにとって良さそう。

ついでに物作りの楽しさもどんどん覚えていくといいな^^

紙粘土工作




こちらはS作。

・マンボウ
・ジンベイザメ
・ウミヘビ

そもそもアニアシリーズ(トミカとかの会社から出てる動物フィギュア)がたくさん欲しかったS。
でもけっこう高いからね、あれ。いくつも買えない。→じゃーおうちで作るって言うので
100均で紙粘土買って作ってみました。あとはニス塗って完成〜
なかなかいいんでない?

アクリル絵の具って気持ちいいわ!さくさく乾いてマットに塗れる。
さっさと塗り終わってテレビ見始めるSをよそに、無心でジンベイドットに没頭する私。
なんかアドレナリン的な物が分泌されていた気がする。
PCばかりでなくアナログ画材にもっと触れねばいかんなぁとビシビシ感じました。
 

元気に登校


Sの入学式も無事終え、いよいよ小学校生活が始まりました。
今のところ毎日楽しそうに通ってくれていて、ホッとしてます。


最初のうちはランドセル背負って歩いて行く姿に感動なんかしたものですが
当然のようにちゃっかり小学生しちゃってるのが、ちょっと笑えます。
きっと新しいことがたくさんでワクワクしてるんでしょうね〜エリザベス


が、入学早々我が子はいろいろと紛失物があるようで…。
ーーえ、早くない?
どうやって??


幼稚園の時は親も関わりが深かったので何かといろいろ把握できてたけど
小学校って、全然わかんない!ゆう★


一体どんなふうに過ごしてて、どんな状況が繰り広げられているんだろう・・・
先生がお便りを頻繁に書いてくれるので、
毎日どんなことをしたのかがわかってすごくありがたいんだけど
今までみたいには親は関われないんだなぁと、早速実感しています。


こうやって親から少しずつ離れていくのね…
嬉しく反面寂しくもあり。成長についていくのに必死だわーすらいむ汗
 

いよいよ

明日は卒園式!
 

クリスマス

毎日寒い…。週末はさらなる寒波がやってくると、背後でテレビが言ってますが。
我が家のリビング、窓際と壁際の温度の違いがひどい。
パソコンは壁際なので、天気の良い日も毛布にくるまって震えながらの作業です。
陽の当たるソファで『相棒』の録画を見ながらぬくぬく休憩するのが癒しのひと時。
ついでにゲームして、ついでに漫画も読んでしまうんだけど…

さて、12月、子どもの一大イベントと言えばクリスマス。大人もなんだか楽しい気分♪
Sは張り切ってサンタさんへ手紙を描いて、窓に貼っていました。
ちゃんと見てくれるかなぁ?と少し心配しながら。
1人で夢中で描いていた絵が、思いのほか素敵にかけていて感動ひらめき(親バカすいません)
「残念ながら絵はあまり得意でないようだ」と勝手に思い込んでいたのだけど、
意外にもだんだん上達してきました。
幼稚園でたくさん描かせてもらってるからかな。幼稚園ってほんとすごい。
サンタさんへの手紙は、見本も見てないのにトナカイに角とベルがついているし、
そのへんちゃんと把握していたことにびっくり。
まだ字があまり読めないから、絵本の絵とかを集中してがっつり見てるのかもしれない。
サンタさんもニコニコ笑って、空を飛んでいる絵。
子どもの絵は本当に素直でいいな〜

ところでサンタクロースと言えば、以前暮らしていた南アフリカでは
近所のショッピングモールに毎年サンタクロースが現れて、一緒に写真を撮ることができました。
恰幅のいい白人のおじさんが変装しているので、めちゃめちゃ本物のサンタ風き
特に行列もなかったけど、日本のイオンとかにいたら大人気間違いなし!
まぁたぶん、うちの子は怖がって近寄れないだろうけどふふっ。
当時はベビーだったので、特に興味無しでしたペンギン
夏のクリスマス、懐かしい。



 

歯が抜けた

 ついに!初めてSの歯が抜けました。下の前歯の左側。
今月頭くらいからぐらぐらし始めて、昨日の晩、
仕上げ歯磨きをしてる時に私が軽く触ったらポロリ…と。
ちょっとびっくりしましたちゅん

本人は抜けそうで抜けない感じが嫌だったらしく、
「早く抜けてほしい。この歯もういらない。Docomo_kao3」と言っていましたが
いざ抜けると若干誇らしげで抜けた歯を大事に思うようです。
翌朝起きてすぐ「歯はどこ?」と聞くくらい。まぁスッキリしたようです。

周りでも早い子はもうずっと前から抜けていたけど、自分の子もいよいよ生え変わりとなると
大きくなったんだな〜としみじみ思います。
そして抜けた歯を単体で見ると、めっちゃちっこい!
子どもの歯ってこんなちっこいんだなぁ…♡
中は空洞で、表面はツルツル、でもしっかり硬い。
歯ってなんかすごいなー。

それにしても、歯抜け顔ってマヌケ顔…
しばらくはこの顔を楽しませてもらおうプッ


予想外の!

先日息子Sの予防接種に行きました。
もちろん注射は嫌いだけど、今までも針を刺すときだけ「いったーー!」ってちょっと泣くだけで
わりと我慢できていました。
ま、今回も嫌だと思うけど一瞬だけがんばっておくれね。
S自ら診察室にトコトコ入り、おなかぽんぽん&おくちあーんを経て、さあ打ちましょうという時、
予想外の事態が・・・



さっとイスを立ったかと思うと診察室のドアに向かって逃走を図るS!!
先生「あらっ、逃げ出そうとしてるね〜」
必死で押さえつける母。サポートに入る看護士さん。
S「いやだーーー!こわいよおーーー!!!わーーー!!T□T」
先生「あれれ?来年は小学校だよね〜?´▽`」
S「ぎゃーーーー」

まさかの展開に焦る私。…え、今まで平気だったのに??
先生、いつもはこんなんじゃないんだっっ わかってくれーー
なんとか終わって、病院からご褒美にもらえるおもちゃも涙でろくに選べず適当に手に取って終了。笑
すぐ泣き止みおもちゃで遊び出すS。切り替えは早い。

が、なんだか私がじんわりと凹んでしまいました。。
前々から言ってたのが悪かったかなー。でもご褒美楽しみにしてくれると思ってたし。
どうやら注射は痛いぞってことが、大きくなるにつれて記憶と共に頭でわかってきたんですね。
ま、これも成長ってことなんだろう。
子どもの変化に親の方がついていくのが必死だー
 

1

           
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
           

Google